自動車に搭載される電子機器用のEMC試験室として3m法電波暗室、簡易電波暗室、シールド室を所有し、 需要の高い東海地区には専用試験室もあります。国内外の各自動車メーカーが要求する多様な独自規格や特殊なEMC試験にも経験豊富なエンジニアが対応しています。
ISO 17025に基づいた運営を行っている試験所で、自動車に搭載する電子機器用のEMC試験室として3m法電波暗室、簡易電波暗室、シールド室をご利用いただけます。各自動車メーカー独自の特殊なEMC試験に対しても、当社の車載専任エンジニアが試験時間の短縮、低価格のご提案はもちろん、機密保持も含め安心のクオリティをお約束します。悩みの種となりがちなEMCノイズ対策も万全にサポートいたします。
当社の全試験所を合わせた自動車EMC用の設備一覧です。

| 自動車部品向け電波暗室 | 11基 | 
| 自動車部品向けシールドルーム | 12基 | 
| CISPR 25(メーカーエミッション)設備 | 9設備 | 
| ISO 11452-2(放射イミュニティ試験)設備 | 5設備 | 
| レーダーパルス対応設備 | 3設備 | 
| ISO 11452-3TEMセル(メーカー規格)試験設備 | 3基 | 
| ISO 11452-4BCI試験設備 | 8設備 | 
| ISO 11452-5ストリップライン試験設備 | 2設備 | 
| 90Ωストリップライン設備 | 1設備 | 
| ISO 11452-7 BAN試験設備 | 1基 | 
| ISO 11452-8 磁界イミュニティ試験設備 | 3設備 | 
| ISO 11452-9 無線機・携帯近接試験設備 | 3設備 | 
| ISO 11452-10 リップルノイズ試験設備 | 3設備 | 
| ISO 7637過渡サージ試験設備 | 4基 | 
| ISO 10605 ESD設備 | 3設備 | 
| その他メーカー特殊試験設備 | 多数保有 | 
| 設備 | 対応規格 | 認定取得 | 
|---|---|---|
| 電源スペック DC600V/25A、単相・三相200V 6kVA 試験機器 パワーアンプ:2500W 最大電界強度:200V/m 周波数:0kHz–18GHz  | 
            ECE-R10-05、自動車メーカー規格 CISPR 25、ISO 11452-2,3,4,5,7,8,9,10、 ISO 7637-2、3、ISO 16750-2 ISO 10605、CISPR 11、CISPR 22、VCCI  | 
     VLAC マツダ認証  | 
| 設備 | 対応規格 | 認定取得 | 
|---|---|---|
| 電源スペック  DC600V/25A、 単相・三相200V 9kVA 試験機器 パワーアンプ:2500W 最⼤電界強度200V/m 周波数:10kHz–18GHz  | 
     ECE-R10-05、自動車メーカー規格 防衛省規格、 MIL-STD、 RTCA DO-160D、SSP、 CISPR 25、 ISO 11452-2、3、4、5、7、8、9、10、ISO 7637-2、 3、 ISO 16750-2、 ISO 10605  | 
     VLAC VCA(部品CISPR/ISO規格)  | 
   
| 設備 | 対応規格 | 認定取得 | 
|---|---|---|
| 電源スペック DC600V/25A、DC35V/100A、DC48V/75A 試験機器 パワーアンプ:1200W 最大電界強度200V/m レーダーパルス:600V/m 試験可能  | 
     ECE-R10-05、自動車メーカー規格 CISPR 25、ISO 11452-2,3,4,5,7,8,9,10 ISO 7637-2、3、ISO 16750-2、ISO 10605  | 
     VLAC VCA(部品CISPR/ISO規格) マツダ認証  | 
   
| 設備 | 対応規格 | 認定取得 | 
|---|---|---|
| 電源スペック DC600V/25A、DC35V/100A、DC48V/75A 試験機器 パワーアンプ: 最大電界強度200V/m レーダーパルス600V/m 試験可能  | 
     ECE-R10-05、自動車メーカー規格 CISPR 25、ISO 11452-2、3、4、5、7、8、9、10 ISO 7637-2、3、ISO 16750-2、ISO 10605 ECU、センサ、コンプレッサ、モータ、コンバータ  | 
     VLAC VCA(部品ISO /IEC規格) マツダ認証  | 
   
| 設備 | 対応規格 | 認定取得 | 
|---|---|---|
| 電源スペック 単相AC70V〜264V/6kVA 三相AC180V〜440V/75kVA ターンテーブル 直径4.1m 耐荷重4.5t  | 
     ECE-R10-05、⾃動⾞メーカー規格 CISPR 11、22、FCC Part,15、VCCI  | 
     VLAC | 
| 設備 | 対応規格 | 認定取得 | 
|---|---|---|
| 電源スペック 単相AC70V〜264V/6kVA 三相AC180V〜440V/75kVA 試験機器 100A対応CDN(IEC 61000-4-4, 4-5) エアパレット搬入システム(耐荷重5t)  | 
     ECE-R10-05、⾃動⾞メーカー規格 IEC 61000-4-2,3,4,5,6,8,11,12、 IEC 61000-3-2、3-3  | 
     VLAC | 


    | ISO | ISO 11452-2、ISO 11452-4、ISO 7637-2、ISO 16750-2 | |
|---|---|---|
| CISPR | CISPR 25 | |
| EC/ECE | 2004/104/EC(95/54/EC) | 放射&伝導イミュニティ | 
| 放射&伝導エミッション | ||
| ECE-Reg.10-05 | * Eマークの取得もできます | |
| 自動車メーカー規格 | 国内外メーカーの社内規格に対応 | アンテナ近接試験、ラジオノイズ試験、 | 
| トランジェント試験、BCI試験など | ||
| * 各社特殊な試験方法にも対応します。 遠慮なくご相談下さい。  | 
      ||
| JASO | JASO D008 | 放射&伝導エミッション | 
| JASO D010 | 静電気試験 | |
| JASO D011 | 放射&伝導イミュニティ | |
| (JASO D001) | (環境試験に関する通則) | |
| 試験分類 | 試験方法 | 規格仕様 | 適用規格(例) | 
|---|---|---|---|
| 放射 エミッション  | 
    ループアンテナ | 20Hz~200kHz | 自動車メーカー規格 | 
| アンテナ(OATS 、ALSE) | 10kHz~6GHz | CISPR 12、CISPR 25 、ECE R10、SAE J1113-41 、JASO D008、自動車メーカー規格 | |
| * 放射エミッションアンテナ(OATS)-CISPR 12については当社・芦川試験所(山梨県)で対応 | |||
| 伝導 エミッション  | 
    LISN | 10kHz~200MHz | CISPR 25 、SAE J1113-41 、JASO D008、自動車メーカー規格 | 
| カレントプローブ | 20Hz~1GHz | ||
| 伝導過渡 エミッション  | 
    ― | ― | ISO 7637-2 、ECE R10、SAE J1113-42 、JASO D007、自動車メーカー規格 | 
| 放射 イミュニティ  | 
    放射ループ | DC, 15Hz~200kHz | ISO 11452-8、SAE J1113-22、JASO D001-94、自動車メーカー規格 | 
| アンテナ(ALSE) | 80MHz~6GHz | ISO 11452-2、ECE R10、SAE J1113-21、JASO D011、自動車メーカー規格 | |
| レーダーパルス | 1.2GHz~3.1GHz | 自動車メーカー規格 | |
| TEMセル | DC~400MHz | ISO 11452-3、ECE R10、SAE J1113-24、JASO D011、自動車メーカー規格 | |
| ストリップライン | 10kHz~400MHz | ISO 11452-5、SAE J1113-23、JASO D011、自動車メーカー規格 | |
| 90Ωストリップライン | 10kHz~1GHz | 自動車メーカー規格 | |
| パラレルエレメント | 10kHz~200MHz | ISO 11452-6、自動車メーカー規格 | |
| トライプレート | 100kHz~1GHz | SAE J1113-25、自動車メーカー規格 | |
| パラレルプレート | 50/60Hz | SAE J1113-26 | |
| 近接アンテナ | 3.5MHz~5.85GHz | ISO 11452-9、自動車メーカー規格 | |
| 伝導 イミュニティ  | 
    BCI | 10kHz~1(2.1)GHz | ISO 11452-4、ECE R10、SAE J1113-4、JASO D011、自動車メーカー規格 | 
| トランス | 30Hz~250kHz | SAE J1113-2、JASO D001-94、自動車メーカー規格 | |
| BAN | 250kHz~500MHz | ISO 11452-7、SAE J1113-3、JASO D011 | |
| LISN | 50kHz~100MHz | JASO D001-94 | |
| 伝導過渡 イミュニティ  | 
    直接、カップリングクランプ、BCI、直接コンデンサ | ISO 7637-2, 3、ECE R10、SAE J1113-11、JASO D007、JASO D014-2、自動車メーカー規格 | |
| フィールド ディケイ試験  | 
    ― | ― | 自動車メーカー規格 | 
| 誘導過渡 イミュニティ  | 
    カップリングクランプ、チャタリングリレー | SAE J1113-12、自動車メーカー規格 | |
| 電源電圧変動(4ch)、 瞬断、リップル  | 
    ― | ― | ISO 16750、JASO D001-94、自動車メーカー規格 | 
| 異常電源電圧、 短絡  | 
    ― | ― | 自動車メーカー規格 | 
| インパルスノイズ | BCI、直接コンデンサ | 自動車メーカー規格 | |
| ファストトラン ジェントノイズ  | 
    BCI、カップリングクランプ | 自動車メーカー規格 | |
| 減衰振動波 | 直接コンデンサ | 1.5MHz | 自動車メーカー規格 | 
| ESD(静電気) | ― | ― | ISO 10605、自動車メーカー規格 | 
ノイズ対策は、早い段階から取り組むことにより、対策・EMC試験の開発コストを大幅に削減できます。 弊社では、対策専任者が設計段階からEMC試験時まであらゆる段階に応じた対策支援を行っております。ノイズ対策でお困りの設計者の方にご利用頂けるサービスです。